活動報告

2025年度育成強化事業 第2回 技術研修会(鹿児島市少林寺拳法協会主催)

令和7年11月23日(日)、鹿児島県総合体育センター武道館にて、鹿児島市少林寺拳法協会主催の「2025年度 育成強化事業 第2回 技術研修会」が開催されました。小学生から一般まで、20数名の拳士が参加しました。

研修では、普段は組まない相手と技を交わしながら、技術を磨くとともに交流を深める機会となりました。

また、少年部には「絵本の読み聞かせ」も行われ、子供たちが静かに耳を傾ける姿が印象的でした。技術の向上だけでなく、心も育てる時間になったと思います。

関係者の皆さま、参加された拳士の皆さん、お疲れさまでした。

2025年11月23日

2025年 少林寺拳法全国大会 in かながわ

66774

令和7年11月15日(土)・16日(日)、神奈川県横浜武道館において「2025年 少林寺拳法全国大会 in かながわ」が開催されました。

鹿児島県からは、小学生の部、一般男子有段の部、一般男子単独演武の部、一般女子単独演武の部、親子の部に出場があり、それぞれが日頃の修練の成果を全国の舞台で存分に発揮しました。

出場した拳士は、緊張感のある中でも全力の演武を行い、多くの学びと今後の課題を得る貴重な機会となりました。また、部門ごとの入れ替えが行われる大会運営の中で、全国で活躍する拳士との出会いや再会もあり、互いの健闘を称え合う有意義な時間となりました。

次年度の全国大会は、令和8年11月21日(土)・22日(日)にマリンメッセ福岡において開催される予定です。九州内での開催を大きな励みとし、鹿児島県連盟としても、さらなる精進を重ねてまいります。

2025年11月17日

第12回鹿児島県高等学校新人少林寺拳法競技大会・第3回鹿児島県中学生少林寺拳法新人大会を開催

11月9日(日)、第12回鹿児島県高等学校新人少林寺拳法競技大会が開催されました。

本大会は、12月に開催される九州選抜大会、そして翌年3月の全国選抜大会への予選を兼ねています。

大会終了後には、同会場において第3回鹿児島県中学生少林寺拳法新人大会も実施されました。

高校・中学ともに3年生が引退し、新たに1年生が初めて出場する姿が見られ、次代を担う選手たちの成長が期待されます。

選手の皆さんの今後の活躍を心より楽しみにしています。

2025年11月09日

鹿児島県地方青少年少林寺拳法錬成大会

20250928_2

令和7年9月27日(土)・28日(日)、鹿児島県総合体育センター武道館にて「鹿児島県地方青少年少林寺拳法錬成大会」が開催されました。

(一社)少林寺拳法連盟より、本間慎太郎先生・川島佑斗先生を講師に迎え、県内の小・中・高校生が技の修練や協力を通して学びを深めました。遊びの要素も取り入れながら、「相手と共に取り組む」ことの大切さをを楽しく体験し、終盤には団体演武で二日間の成果を堂々と披露しました。

代表で感想を述べた子どもたちの姿からも、大きな成長が感じられる錬成会となりました。遠方よりご指導いただいた両先生に、心より感謝申し上げます。

2025年09月30日

2025年9月度 特別昇格考試報告 ※UNITYからの連絡

20250920_105747

9月21日(日)、香川県多度津町の金剛禅総本山少林寺において、一般社団法人SHORINJI KEMPO UNITY主催による特別昇格考試が実施されました。

特別昇格考試とは、正式な指導者となる四段以上の資格を対象とした審査であり、原則として各都道府県ではなく、金剛禅総本山少林寺において執り行われます。

今回、鹿児島県からも受験者があり、五段に2名、大拳士に1名、六段に1名、准範士に1名の計5名が合格され、宗昂馬第三世師家より允可状が授与されました。

昇格された皆さまに心よりお祝いを申し上げます。これまでのたゆまぬ努力に敬意を表するとともに、今後のさらなる修練と、指導者として地域での普及活動や後進の育成にますますご活躍されることを心から期待しております。

2025年09月22日
» 続きを読む